こんなお悩みがある方へ…
F-RevoCRMでは「Alfresco(文書管理システム)連携」ですべて解決します!

電子帳簿保存法とは?

電子帳簿保存法とは、1998年に成立した国税関係の帳簿類などを電子データで保存することを認めた法律です。

もともと、会計関連や決算書などの書類は、紙での保存が基本でした。そのため、企業でも電子データになっている文書を印刷して保存するなどの非効率的な業務を行う場面が多くありました。電子帳簿保存法は、こうした手間の削減によってもたらされる業務効率化や書類管理の負担軽減、紙や印刷にかかるコスト削減などを目的として定められました。

2022年1月以降、法改正で電子帳簿での保存がより一層取り組みやすくなります。
ペーパーレス化を一気に促進すべく、F-RevoCRMはドキュメント管理で有効なAlfrescoと連携して、デジタル文書管理を低価格でスピーディに行うサービスを提案します!

F-RevoCRM×Alfrescoのご利用イメージ

F-RevoCRMで実現する顧客中心のドキュメント管理に加え、Alfrescoと組み合わせることで、検索性やバージョン管理機能を拡充でき、今後施行される「電子帳簿保存法」にも対応できます!

使用例

該当の企業や案件に対してドキュメント管理が可能

F-RevoCRMで案件や顧客企業を登録すると、自動的にAlfrescoにフォルダセットが生成される

顧客企業に対する基本契約書やNDA(秘密保持契約)、また案件に対する提案書やRFP(提案依頼書)、図面、見積書、契約書、請求書など、企業や案件に対するドキュメント管理が可能になります。

F-RevoCRMで案件や顧客企業を登録すると、自動的にAlfrescoにフォルダセットが生成されます。フォルダが先に用意されていることで、フォルダ構成が統一され情報が整理されます。

必要な書類が常に最新の状態ですぐ見つかる!

顧客、案件に紐づいたドキュメント管理

顧客企業や案件を横断した全文検索でコンテンツの内容も含めて検索できるため、「提案しているA企業と同じ業種のB企業の提案書が確認したい」「C株式会社の今月の請求金額が知りたい」など、顧客・案件に紐づいてドキュメント管理を行っている為、必要な書類の検索性が高まります。

また、属性情報やカテゴリで効率的に情報を絞り込めるので、電子帳簿保存法の「監査の時にすぐ取り出せる」が実現可能です。

営業、エンジニア、サポート、経理など部署を超えた閲覧が可能に!

例えば、営業がエンジニアに対して「あの受注した案件の仕様書はどこかな」と確認したり、サポートが営業に対して「問合せ頂いたお客様の保守契約期間が知りたい」など、部署を超えた情報を共有することは、紙保管では時間も手間も多くかかってしまいます。

F-RevoCRM上で顧客を管理し、マーケティング・営業・エンジニア・サポート・経理など、全社的にご利用頂く事で、それぞれが自由にドキュメントをチェックする事が可能になります。

F-RevoCRM×Alfrescoの機能

顧客/代理店管理

営業活動、見積・契約情報・サポート情報など、顧客に関わる全ての情報を効率的に管理することができます。

営業支援管(SFA)

顧客の商談管理、見積・契約情報の一元化など、営業プロセスを効率化することが可能です。

ドキュメント管理

顧客、案件に紐づいたドキュメント管理を実現

販売管理

見積データから請求データを生成できるので手間を省くことができます。PDF出力も可能なのでペーパーレスにも

問い合わせ管理

顧客からの問い合わせやクレーム情報を、誰がどのような対応をしたかを時系列で確認できます。

F-RevoCRM×Alfresco
もっと詳しく知りたい方は

「Arlresco × F-RevoCRM」で
解決できることとは!?

資料ダウンロード
電子帳簿保存法対応に必読の資料です。

F-RevoCRMは顧客に関係する社内情報を
すべて管理できる“統合型顧客管理システム”です 

顧客情報を中心とした豊富な標準モジュールで顧客接点を統合的にマネジメント!

医療業界なら「顧客情報」を「患者情報」に、不動産業なら「製品情報」を「物件情報」といったように、モジュールの変更も項目設定も簡単にプログラムレスで対応可能!n業種・業務にあわせて、柔軟に設定ができるので多種多様な業種で活用いただけます!