fbpx

【ウェビナー終了】中小企業の経営者視点から考えるDX

~クラウド化とCRM導入による企業の競争力、生産性向上とは~

中小企業の経営者視点から考えるDX
(デジタルトランスフォーメーション)

~クラウド化とCRM導入による企業の競争力、生産性向上とは~


本ウェビナーは終了しました

本ウェビナーでは、「クラウド化」をキーワードに生産性向上を実現するための方法と考え方をご紹介します。



現在、デジタルトランスフォーメーション(以下、DX)が多くの企業から注目され、今後もさらに重要性が高まっていくことが予想されます。
各企業がDXを実現すべく様々な取り組みを進める一方、中小企業では人材が不足していることもあり、なかなか進んでいないのが現状です。
では中小企業ではどうDXをすすめていけばいいのでしょうか。


DXを進めるポイントをウェビナーにてご紹介します



DXを進める「カギ」


中小企業のDXが困難な状況下でもこの課題に取り組むには、社員一人一人が業務効率を上げ、生産性を向上させていく必要があります。
ここでポイントとなるのが「クラウド化」です。
業務効率向上や情報共有など、企業の生産性向上においてクラウドは非常に重要な役割を果たします。

本ウェビナーでは、数多くの企業様に対し生産性向上のご支援を行ってきたシンキングリードとクラウドサービスに精通しているNTT東日本が、「業務効率化・生産性向上」と「クラウド化」に焦点を当て中小企業のDX実現に向けた取組み方や考え方についてご紹介します。

このような方におすすめ


  • DXを検討しているが何から取り組めばいいか分からずお悩みの方
  • 社内で無駄な業務が多いと感じられている方
  • クラウドの仕組みが良く分かっていない方

登壇者紹介



岡部 佑太

NTT東日本 ビジネス開発本部

第一部門 クラウドサービス担当



福田 淳

シンキングリード株式会社

ビジネス・デベロップメントチーム



開催概要


■ 日時

2023年3月13日(月)16:00~17:00

■ 参加方法

オンライン動画配信(Youtube)

■ 参加費

無料

■ 主催

シンキングリード株式会社
東日本電信電話株式会社

■ 内容

第一部:NTT東日本
業務効率化に向けたNTT東日本によるクラウド利用のすすめ

第二部:シンキングリード
なぜCRMを導入すると企業の競争力や生産性向上するのか

中小企業の経営者視点から考えるDXとは?